歯ブラシ交換できていますか?blog

歯ブラシ交換できていますか?

こんにちは!受付の辻田です。

 

皆さんはどれくらいの期間で歯ブラシを交換していますか?

「ちょっと毛先は広がってるけどまだ使えるしな・・」と思っていませんか?

 

一般的には、1ヶ月に1回新しいものと交換するのが良いと言われています。

 

歯ブラシ交換できていますか?

毛先が開いた歯ブラシは、汚れを落とす力が低下してしまいます。

口腔ケア用品で有名なライオン株式会社が行った歯ブラシの清掃力試験でも、「約1ヶ月使用した歯ブラシは、わずかな毛先の開きでも、新しい歯ブラシと比較して清掃力が約2割低下した」という結果が出ています。

 

せっかく毎日磨いているのに、清掃力が落ちた歯ブラシを使い続けるのはもったいないです・・!

歯ブラシ交換できていますか?

ライオン株式会社は、月に一度定期的にハブラシを交換する習慣を推奨し広めるために

毎月日を歯ブラシ交換デーとして

一般社団法人日本記念日協会に申請し、認定を受けています。

歯(ハ)のゴロ合わせで8日と覚えやすいですね!

 

適切な時期に歯ブラシを交換して、磨き残しを減らしましょう!

そろそろたばこやめてみる?

スタッフのお楽しみブログ2025/00/03

心地よい春がやってきましたね! 新しいことを始める方も多いかと思います。 また、「古い習慣を断つ」良い季節でもあり…

歯ブラシのご紹介

スタッフのお楽しみブログ2025/03/10

こんにちは! なかむら歯科医院の受付です🐱 今回のお話は、 『歯ブラシの種類と清掃補助用具』についてです。 一口…

詰め物・被せ物が外れることについて

スタッフのお楽しみブログ2025/01/17

あけましておめでとうございます🎍🌅 なかむら歯科医院のアシスタント田原です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇&z…

戻る