• TOP  >  
  • 矯正歯科

歯並び・咬み合わせが整うとからだも元気になります orthodontic

きれいな歯並びはにっこり笑ったときに清潔感のあるさわやかな印象を与えるだけでなく、健康面でも大きな意義があります。歯並びが悪い状態の場合は歯と歯の隙間に食べカスが溜まり、虫歯や歯周病を招きやすくなってしまいます。また、咬み合わせがズレていると体全体にまで悪影響を及ぼすおそれもあります。

歯並び・咬み合わせが整うとからだも元気になります

しかし、歯列を矯正することで歯並びの乱れも整って見た目も美しくなり、食べカスもたまりにくくなるため虫歯・歯周病を予防しやすくなります。また、咬み合わせがよくなるので食べ物をしっかり咀嚼できるようにもなるなど身体機能の改善も期待できます。歯列を矯正すると、このように口腔環境だけでなく身体全体を健康へと導くこともできるのです。

よい咬み合わせで歯の機能性を高める矯正治療

よい歯並びの3つの目安

  • 上と下の前歯の中心が合っている
  • 上と下の前歯が、上下方向、前後方向に2~3mmの間隔で重なっている
  • 上下の歯が交互にぴったりと咬み合っている

これら「よい歯並び」の3つの目安と比べて、鏡に映る自分の歯が「ズレている」と感じた方は、当院までお気軽にご相談ください。当院の矯正歯科は、歯並びをきれいに整えるだけではありません。一本いっぽんの歯の「咬み合わせ」にも考慮し治療を行っています。なぜなら歯の咬み合わせは、健康とも大きな関わりを持っているためです。

歯並び・咬み合わせが整うとからだも元気になります

もし、咬み合わせが悪いままだと、食べ物をきちんと咀嚼できず胃腸に負担をかけてしまうだけでなく、肩こりや頭痛といったお口以外のトラブルも招いてしまうとも言われています。ですから、ただ見た目をキレイにするだけではなく、歯の「機能性」まで考えて咬み合わせを整えていくことが、矯正歯科では大切なのだと考えています。

咬み合わせを整えて、虫歯や歯周病と無縁の生活に

「食後はきちんと歯を磨いているのに虫歯になりやすいんです」という方がいらっしゃいます。実は、正しいブラッシングができていても、虫歯や歯周病になる場合があるのです。

その原因のひとつが、咬み合わせの悪さです。咬み合わせが悪いことで歯ぎしり・食いしばりが起こり、歯に過度の力が加わって表層にあるエナメル質が傷ついてしまうのです。そのような状態ではどんなにブラッシングを頑張っても、傷の内部の汚れや菌を落とし切ることは困難です。

そのうえ、虫歯や歯周病が進行し、歯が抜け落ちてしまうと、ますます咬み合わせが悪くなるといった負の連鎖が生まれてしまいます。当院では、咬み合わせを整えながら矯正を行いますので、歯並びの美しさはもちろん、虫歯や歯周病とは無縁の生活も取り戻していただくことをご期待いただけます。

スペシャリストとも連携し、最適な矯正治療を提案します

「咬み合わせや歯並びが気になる……」という同じお悩みでも、お口の中の状態やライフスタイル、矯正治療に希望されることは患者様お一人おひとり違います。何よりも大切なことは、その方に合う最適な治療を行うことです。当院ではより患者様お一人おひとりにフィットする、最適な矯正治療を提供できるよう、矯正治療のスペシャリストとの連携を行っています。

スペシャリストとも連携し、最適な矯正治療を提案します 中島矯正歯科 院長
中島 健
プロフィール
日本舌側矯正歯科学会 認定医
日本矯正歯科学会 認定医
ヨーロッパ舌側矯正学会(ESLO) 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
世界舌側矯正歯科学会(WSLO) 認定医
医院HP:中島矯正歯科
お口のお悩み、ご不安、疑問などがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※診療料金は患者様の状況によって変動しますので、当院までご相談ください。

矯正治療に関するご相談・診療のご予約はこちらから

※成人矯正につきましては、契約後、資料を取ってから3ヶ月後の開始となります。