~歯の表面は細菌天国~blog

~歯の表面は細菌天国~

こんにちは!歯科衛生士の内池です(^^)/

最近は寒くなったり、暖かくなったりしていますが

体調崩されたりしていませんか??

 

今日のブログは、バイオフィルムについてです💩

~歯の表面は細菌天国~

歯の表面には、むし歯菌や歯周病菌をはじめとする様々な細菌が

“バイオフィルム”と呼ばれる膜を作ります。

 

このバイオフィルムはとても頑丈で、悪い細菌を守るバリアになっています。

また、とてもしつこい汚れなので歯磨きだけではなかなかキレイに落とすことができません!!

~歯の表面は細菌天国~

そして残ってしまったバイオフィルムの中で細菌がどんどん増え、

それがむし歯や歯周病の原因になってしまいます。

 

歯磨きでは落とせなくなったバイオフィルム・・・

どうすればいいの!?

~歯の表面は細菌天国~

当院では専用の機械を使って、歯磨きだけではしっかり落とせない

バイオフィルムをキレイに取り除きます。

 

そうすることで、

歯の輝きが増しお口の中をリフレッシュすることができます。

もちろん

むし歯・歯周病予防にもなり、歯を長持ちさせることができます!!

歯のクリーニング(PMTC)に興味がありましたら、是非スタッフまで💁

そろそろたばこやめてみる?

スタッフのお楽しみブログ2025/00/03

心地よい春がやってきましたね! 新しいことを始める方も多いかと思います。 また、「古い習慣を断つ」良い季節でもあり…

歯ブラシのご紹介

スタッフのお楽しみブログ2025/03/10

こんにちは! なかむら歯科医院の受付です🐱 今回のお話は、 『歯ブラシの種類と清掃補助用具』についてです。 一口…

詰め物・被せ物が外れることについて

スタッフのお楽しみブログ2025/01/17

あけましておめでとうございます🎍🌅 なかむら歯科医院のアシスタント田原です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇&z…

戻る