歯が当たってませんか?blog

歯が当たってませんか?

こんにちは。アシスタントの福田です😊

すっかり春らしくなりましたね🌷

 

本日は TCH についてお話をします。

日中過ごしているなかで

歯の食いしばりや舌の位置を意識されている方は少ないと思いますが

上と下の歯が接触していることはありませんか??😯

 

★一度、確認してみてください★

 

 

もちろん、お話をするときは歯が当たっているのは

仕方ないことですが そのほかで歯が接触していることを

”歯の接触癖=TCH” といいます🌀

 

 

TCHは軽い歯の接触ですが、それが長時間続けば歯や顎に負担がかかり『顎関節症』などの原因になります。

歯が当たってませんか?

改善方法その①☝

 

普段の舌の位置の改善です😛

下の図のように

舌の先を 上の前歯のやや後ろ にあてて

そのあと舌全体を上につけてみてください👅

これが正しい舌の位置です❗✨

歯が当たってませんか?

歯が当たってませんか?

改善方法その②✌

 

姿勢が悪くなると自然に舌の位置がずれて歯を押したり

上下の歯が接触してしまいます😥⚡

 

猫背になっていないか、うつむいた状態が長く続いていないか

気にかけていただき  日々過ごしてみましょう😽🍀

 

同じ姿勢が長く続いていたり、猫背になっている癖に気づいたときは

🌠伸びをしたり、腕を回したり💫すると

 

心も体もリラックスできます♪🤗❤️

 

 

歯の接触がなくなると

顎の痛みや肩こり、頭痛なども軽減されるかもしれません(*^-^*)

 

『姿勢を良くする・歯を離す・舌は前歯のやや後ろ』

意識してみてください🎵

そろそろたばこやめてみる?

スタッフのお楽しみブログ2025/00/03

心地よい春がやってきましたね! 新しいことを始める方も多いかと思います。 また、「古い習慣を断つ」良い季節でもあり…

歯ブラシのご紹介

スタッフのお楽しみブログ2025/03/10

こんにちは! なかむら歯科医院の受付です🐱 今回のお話は、 『歯ブラシの種類と清掃補助用具』についてです。 一口…

詰め物・被せ物が外れることについて

スタッフのお楽しみブログ2025/01/17

あけましておめでとうございます🎍🌅 なかむら歯科医院のアシスタント田原です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇&z…

戻る