朝のハブラシタイミング!blog

皆さまこんにちは☺受付の岩崎です!

4月も下旬を迎え、もう少しでGWですね✨

当院は、5月3日(金)~5月6日(月)

休診させて頂きます。

5月7日からは通常通りとなりますのでよろしくお願いいたします。

 

朝のハブラシタイミング!

今回は朝ハブラシのタイミングについてお話したいと思います。

皆さんは、🦷朝起きてすぐ歯磨き 🦷朝食後に歯磨き

どのタイミングでブラッシングをされていますか❔またどちらが正しいと思いますか❔

結論から言うと、【朝起きてすぐ】【朝食後】2回磨いて頂くのが

理想です!!

というのもそれぞれにメリットがあるからなのです。

朝起きてすぐの口腔内は乾燥し細菌が多く繁殖しており、お口の中が不衛生な状態です。その状態のまま食事をすると細菌も一緒に体内に取り込んでしまいます💦腸内環境を整えるためにも細菌を洗い流すためにも先にブラッシングするのがおススメです😊

では朝食後のハブラシですが、食べた後の汚れを落とす為これもまた大切なのです。食後のお口の中は食べかすなどが口内に残ります。ブラッシングすることでそれを取り除き綺麗な状態を維持することができます。

朝のハブラシタイミング!

このようにそれぞれにメリットがありどちらも大切ですので、両方磨くのが理想の形です。ただ朝は時間に余裕がなく、どちらかのタイミングで済まされる方も多いと思います。

そんな時は、起きてすぐにうがいをしお口をゆすいでから朝食をとるようにしましょう!その後ブラッシングしスッキリした状態でいることを心がけましょう☆☆

そろそろたばこやめてみる?

スタッフのお楽しみブログ2025/00/03

心地よい春がやってきましたね! 新しいことを始める方も多いかと思います。 また、「古い習慣を断つ」良い季節でもあり…

歯ブラシのご紹介

スタッフのお楽しみブログ2025/03/10

こんにちは! なかむら歯科医院の受付です🐱 今回のお話は、 『歯ブラシの種類と清掃補助用具』についてです。 一口…

詰め物・被せ物が外れることについて

スタッフのお楽しみブログ2025/01/17

あけましておめでとうございます🎍🌅 なかむら歯科医院のアシスタント田原です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇&z…

戻る