大切な歯が抜けてしまったら、、blog

大切な歯が抜けてしまったら、、

みなさま、こんにちは。

本日ブログ担当のアシスタントの福田です。😃

 

寒い日々が続きましたが、最近やっと春らしく暖かくなってきましたね🌸🌸


コロナウイルスの影響で卒業式や入学式の中止、短縮さらに

外出自粛…など

不安な毎日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?😊

 

そんな中ですが

御入園・御入学・御就職されたかた、おめでとうございます😌㊗️✨

 

運動不足になっておりませんか?

 

休みの日になればショッピングにグルメ巡りと外出するのが大好きな私ですが、、

最近は家で、ネットサーフィン、ドラマを見たり、インテリアを考えたり、

料理を楽しんだり、週2回はウォーキング&ランニング🚶‍♀️

外出自粛中でもそれなりに充実できるなぁと思うありがたい毎日です😉✨

 

皆様は、おうち時間どう過ごされてますか?

来院時に是非お話聞かせてくださいね\(^_^)(^_^)/

 

   話はそれましたが、、🙋

お子さまとのおうち時間、毎日色々工夫されてることかと思います。

思いがけないところで、お子様がこけたり、公園の遊具から落ちてしまうことがありますよね。💦💦

 

当院にも、転んで歯を打った💥というお子さんがいらっしゃいます。😫

顔面を強打した場合、歯が脱臼してしまうことがあります。

ぐらぐらしたり、最悪抜けてしまうこともあるのです。😱

 

もし歯が抜けてしまった場合!!

あせらずその歯を冷たい牛乳や、あれば生理食塩水に浸けて、できる限り早く歯科医院に持ってきてください🙌

お子さんに理解が得られる年齢であれば、口の中に入れたままでもかまいません。

そのときは、できれば舌の下側👅に入れてもらうのがいいでしょう。

泥がついていても、水洗いなどはしなくてかまいません!

歯の根っこの部分には触らないで下さいね⚠️

そうすれば抜けてしまった歯でも、元に戻る可能性があります。

 

もちろん大人の方でも同じです。

ケガをしないことがもちろん第一ですが、

万が一顔面からこけてしまい💦歯がとれてしまっても、焦らず上記のことを思い出してくださいね。⚠️

 

外傷の患者さんの救急対応も行っております。

心配なこと、緊急を要するときはひとまずお電話くださいね(^O^)/

 

そろそろたばこやめてみる?

スタッフのお楽しみブログ2025/00/03

心地よい春がやってきましたね! 新しいことを始める方も多いかと思います。 また、「古い習慣を断つ」良い季節でもあり…

歯ブラシのご紹介

スタッフのお楽しみブログ2025/03/10

こんにちは! なかむら歯科医院の受付です🐱 今回のお話は、 『歯ブラシの種類と清掃補助用具』についてです。 一口…

詰め物・被せ物が外れることについて

スタッフのお楽しみブログ2025/01/17

あけましておめでとうございます🎍🌅 なかむら歯科医院のアシスタント田原です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇&z…

戻る