あなたのお口、もしかしたらムキムキマッチョかも?!blog

突然ですが皆様

上の歯と下の歯、

触れ合っていませんか?

 

実はそれ
異常事態です⚠️😱⚠️

 

 

皆様こんにちは!
アシスタントの田原です!

最近ジメジメした日が続いてますね〜☔

気温が高い上に湿度まで高いので、
もう暑くて暑くてたまりませーん!!

熱中症には充分ご注意くださいね😫

 

 

さて、今回のテーマは

上下の歯を噛み合わせてしまう“癖”

についてです。

 

 

まず、
『なぜ上下の歯が触れていることが異常なのか』

についてお話していきましょう。

 


理由は簡単。


『歯や顎に負担がかかるから』です。
 


どれだけ負担がかかる行為なのかは
今この場でチェックできますので、
ちょっと確かめてみましょうか😉

 

まず、虫歯が痛いポーズから試していきましょう!
ほっぺたに手のひらを当ててみてください。


この状態で、

上下の歯を咬み合わせたり離したりしてみましょう。

では次に、絶望のポーズを試していきます!
こめかみを両方の手のひらで覆ってください。

そしてまた先ほどと同じように、

上下の歯を咬み合わせたり離したりしてみましょう。

いかがですか?


軽く触れさせただけでも

筋肉がしっかり動いているのを

感じられましたでしょうか?💪


このように、

上下の歯は触れ合っているだけで
歯や顎に負担が掛かってしまうのです。

 


日常的に上下の歯が触れ合ってしまう方は、

常に少し隙間を開けるように意識しましょう!

 

 

また、

唇は閉じて口呼吸にならないように

舌は全体を上顎にくっつける


こちらの2点も併せて心掛けるようにしてくださいね🫡

 

上下の歯が接触する時間については

皆様ご存じでしょうか?

 

1回の咀嚼で約0.3秒

唾や食べ物を飲み込むのに約1.0秒で、

1日の平均接触時間は約17.5分とされています。


上下の歯を接触させるには

必ず筋肉を使う必要がありますので、

上下の歯を常にくっつけている方は

常時筋トレをしている

というわけです。

 


ちなみに

1日あたりの接触時間が20分を超えてしまうと、

顔の筋肉や舌は疲労状態になってしまうそうです。

 

また、顎の関節も圧迫され続けますので、

顎関節症などの原因にもなり得ます。

 

歯にも力が加わり続けてしまうため、

歯が折れるリスクも高まってしまいます。。。

 


他にも、

 

・歯周病(歯を支える骨が失われていく病気)が悪化

・治療時に詰めた所や被せた所が外れる

・偏頭痛

・肩こり


などといったことが起こりやすくなってしまうんです💦


改善するには

『普段から意識する』

ことが効果的ですので、

歯と歯がくっついてるのに気付いたら

離してあげてください。


自覚症状が無い方は

一度鏡でお口の中を見てみてください。


舌がギザギザしていたり、

ほっぺたの内側がボコボコしたりしていませんか?

 

それは強い食いしばりのせいでついてしまった

歯の跡かもしれません。



奥歯の角が丸くなっていたり、

前歯が平らになっていたりしませんか?

 

それは食いしばりや歯ぎしりで

歯がすり減っているためです。



上顎(口蓋)に盛り上がっている所があったり、

下顎にコブのようなものがあったりしませんか?


それは骨隆起と呼ばれるもので、

強大な食いしばりの力で骨が変形した状態です。
(遺伝的な可能性もあります)


このようにお口の中には情報がたくさんあるんです。


歯医者さんが見ているのは歯だけではなく、

こういったお口の中の総合的な現状です。



定期的に検診に来ていただくことで

変化にも気付きやすくなりますので、

未来の自分のためにもぜひ

定期検診を受けましょう!☺️

歯が痛むのは、虫歯だけじゃない!?

スタッフのお楽しみブログ2024/09/10

  皆様こんにちは! アシスタントの田原です! もう1年も4分の3が経ちましたね😳 そろそろ秋が訪れるかというこ…

口腔カンジダ症について

スタッフのお楽しみブログ2024/08/20

まだまだ暑い日が続きますが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 水分をしっかり摂って、お口の中も潤いを保ちましょう! …

夏の口腔内トラブルとその対策

スタッフのお楽しみブログ2024/08/01

皆さんこんにちは! 最近とても暑いですね〜😵😵 そんな夏は暑さや湿度の影響により、口腔内でさまざまなトラブルが起こり…

戻る